カプチぶろぐ

都会と田舎のほげほげな毎日 是日々がんばるんば

かばんに入る小さめ置き型簡易トレイ(携帯トイレ/ポータブルトイレ)を購入しました!

持ち運びができる置き型の簡易トイレ(ポータブルトイレ)を購入したよ! 

トカラ列島での地震が続いてて防災グッズを見直していたんだよね。
BOSのトイレセットは備蓄があるんだけど、
出先や職場でビニールだけあっても使用できないことに気づいたんだんだよね。

職場や出先、エレベーター内で閉じ込められた時に使える

置き型の使い捨て簡易トイレ(ポータブルトイレ)を購入したので紹介します。

※他の防災士や防災機関などの記事もご参考の上、ご自身で防災グッズをカスタマイズしていただけますと幸いです。

www.kapuchiblog.com

www.kapuchiblog.com災害時に困ることといえば水がよく挙げられますが

水と同じくらい困るのはトイレと聞きます。

 

多く被災経験者の方々が

地震当日から数日、長ければ数ヶ月間のトイレ問題を提起されています。

 

自宅避難の場合を想定して

BOS 非常用臭わないトイレセットの備蓄はしていますが

出先や職場で被災した場合

BOS 非常用臭わないトイレセット

を小分けにして持ち歩くとしてもセット内容が

・ビニール袋

・凝固剤

であるため便器がないと使えないことに最近気がつきました。

 そこで持ち運び可能なサイズでお値段も500円以下の

カバンや引き出しに入る置き型の簡易トイレ(ポータブル)を探して購入しました!

 

2種類ありますので早速レビューです!

もしよければご参考までに。

カバンに入る簡易トイレ(ポータブルトイレ)置き型を購入した!

左:携帯簡易トイレ ニューミニマル

右: Smart Start 座れる携帯トイレ トロン

※こどもにおすすめは右のSmart Start 座れる携帯トイレ トロン

f:id:kapuchiblog:20210414200300j:plain  


↓100円ショップでよく見るのは手で持つタイプの簡易トイレ↓

f:id:kapuchiblog:20210414200432j:plain

元々はカバンの中に100円ショップで購入したものを入れていたのですが

健康診断の検尿等と同じく失敗すると手にかかる可能性が高かったり

お腹を壊した時に大便をする時に不向きだということに気がつき

置き型の簡易トイレ(携帯トイレ/ポータブルトイレ)が必要なのでは?と思い直しました。

 

アニメ「東京マグニチュード8.0」でも

登場人物がお腹を壊してトイレを探している時に

手持ちタイプではなく置き型タイプの簡易トイレを使用するシーンが流れています。

 

置き型タイプだと場所を考える必要がありますが

手持ちタイプでもやはり場所を考えなければならないのは一緒なので

筆者は置き型タイプをおすすめします。

 

説明が長くなってしまったので開封写真を一気にどうぞ。

携帯簡易トイレ ニューミニマルとiPadmini 大きさ比較

大きさはiPad miniと同じくらいの大きさです。

f:id:kapuchiblog:20210420002812j:plain

携帯簡易トイレ ニューミニマルの中身

袋の中に入っているものは以下です。 

  • トイレ(簡易便器)1つ
  • ビニール袋    3つ
  • 凝固剤      3つ
  • ゴミ袋      1つ

f:id:kapuchiblog:20210414201105j:plain

 

トイレ(簡易便器)とiPad miniの大きさ比較です。

f:id:kapuchiblog:20210414201127j:plain

組み立て途中の横から見た写真はこちら。

左側の高さがある方がまたがった時に前方になります。

f:id:kapuchiblog:20210414201212j:plain

携帯簡易トイレ ニューミニマルの組み立て後の写真

組み立て後のiPadminiとの比較。

大きすぎず小さすぎず、必要最低限の大きさという感じです。

f:id:kapuchiblog:20210420002906j:plain



携帯簡易トイレ ニューミニマル使用時のビニールを被せた様子

取扱説明書には座面を接する前にビニール袋を設置するような説明が書かれています。

f:id:kapuchiblog:20210414201311j:plain

ビニールを設置した後、ずれないように座面をかぶせて準備完了です。

f:id:kapuchiblog:20210414201405j:plain

 

筆者は3回分しっかり使いたいと思って居ますので

使用する際には座面の上からビニール袋をかぶせようと思います。

(座面に尿や便がついてしまったら2回目、3回目の使用が厳しいため)

また、できれば新聞紙やなにかの上で使用するのが無難かもしれません。

f:id:kapuchiblog:20210414201417j:plain

 

パッと見た感じは小さすぎて大丈夫!?

という印象がありますが、またがってみると意外と大丈夫でした。

 

体重をしっかりかけるとぐしゃっと折れてしまいそうなので

全ての体重をかけないようにお尻を座面にくっつけて

こぼれないようにする必要があるかなと思いました。

和式トイレ風にがっつりお尻と便器を離してしまうと

簡易トイレは受け止める面積が少ないため尿や便がこぼれてしまう恐れがありそうな印象を受けました。

 

置き型の簡易トイレ(携帯トイレ/ポータブルトイレ)

出先のカバンの中や職場に置いておきたいアイテムの一つとしてあげさせていただきました。

車通勤している方は一つ置いておくだけでもかなり助かるアイテムだと思います。

こども向けには次の記事でレビューする

Smart Start 座れる携帯トイレ トロン をおすすいたします。

※25kgまでOKで、またがるのではなく洋式トイレのように

椅子に座るようにして使用することができます。

 

※他の防災士や防災機関などの記事もご参考の上、ご自身で防災グッズをカスタマイズしていただけますと幸いです。

 

 

f:id:kapuchiblog:20190816141922j:plain

普段の生活にプラスαとなるような防災に。

www.kapuchiblog.com

www.kapuchiblog.com

ここまでお読みいただきありがとうございました!