3年近く購入を検討していたキックボードをついに買ったよ!
JD RAZORのキックボードついに買ってしまったね。
トイザらスで見ていたキッズ用よりもはるかにかっこいいね。
3年近く購入を検討していた
キックボードをついに購入しました。
購入してベランダでちょい乗りしただけですが
使用感などキックボード感想レビューです。
【JD RAZOR キックボード買いました!】
1.なんで買おうと思ったか
ここ数年、どうしても欲しくて仕方なかったキックボード。
ないと生活が不便というわけではないのですが
自転車までは必要ないけど移動を楽にできるアイテムが欲しいと思い続けていました。
以前はちょっとしたお出かけや買い物には
自転車をピューっと使用していたのですが
自転車が壊れてしまってからは徒歩生活に。
最近地震も多く公共交通機関が使用不可になった時に
代わりになる足があればと思ったのも購入を決めた理由のひとつです。
※災害時のキックボードの使用には非常に注意が必要です。地面が割れていたり、ちょっとした段差や瓦礫でキックボードは簡単にバランスを崩しハンドルを取られ、怪我や事故に繋がることもあるため使用する際には十分注意してください。
そこで白羽の矢が立ったのがキックボード!
自転車や自動車と違い駐輪場や駐車場を用意する必要がないため
いいんじゃないかなという理由でした。
2.購入時に比較したキックボード
この3年間迷いに迷っていたメーカーがこの3種類。
- JD RAZOR(ディージェーレーザー)
- Oxelo(オクセロ)
- FRENZY(フレンジー)
筆者の偏見と独断ですが、
JD RAZAORは
4,000円台〜というお安め価格なのが魅力的。
大きさもスリムなイメージで大人というよりかは子ども向け上位商品が多数あるイメージ。
OxeloとFREAZNYは
安くても1万5,000円以上するお高め価格。
その分タイヤがエアタイヤだったり大きかったりして
振動による疲れが少なさそうで乗り心地にはかなりの快適さが期待できる商品があるイメージ。
当初はOxeloにかなり心を奪われていたのですが
「キックボードに何年乗る....?」
「キックボードに1万5,000円以上か....」
という気持ちがぬぐいきれず
8,000円台のJD RAZORに最後振り切って購入しました。
タイヤは小さいですがエアタイヤではないので空気が抜けることもありません。
ちなみに購入後、乗ってすぐに
「あ、ちょっと惜しい...コレジャナイ感」に苛まれたので
その「コレジャナイ感」は【結論】でどうぞ。
3.JD RAZOR(MS-205R ブラック)キックボードの乗り心地レビュー【写真あり】
Amazonで購入して翌日には届きました!
梱包はなくこの状態で届きます。
折りたたみができるタイプなので
この箱の中に右側のキックボードが入っています。
ブラックのボディでかなり見た目はかっこいいです。
チープ感は感じられませんでした。
ブレーキは2箇所あります。
前輪用ブレーキは手元ハンドル右部分
握ることでブレーキがかかります。
こちらはかなりブレーキがかかり強く握ると前輪だけが止まり吹っ飛びそうになります。
ブレーキを握る力加減をかなり調整する必要があります。
後輪用ブレーキは後輪の車輪カバー
体重をかけることでブレーキがかかります。
こちらはかなりゆるくこれだけでは止まることができません。
ハンドルの高さはマックスまで伸ばしていますが高さとしてはちょっと物足りない感じです。
もたれかかるような高さにはなりませんが、乗っていると慣れてきます。
また、前輪部分には赤緑の小さなLEDライトが散りばめられているので
前輪が勢いよく回転すると控えめにチラチラ光ります。
この部分は少し子ども仕様ですね。
また、当たり前なのですが前輪後輪ともに1輪ずつの仕様であるため
バランスをとるのに体幹(体力)を使います。
バランス取ることに集中し、緊張しながら乗るため体はちょっと疲れます。
ハンドルの高さもマックスに伸ばしたとしても
猫背の姿勢になってしまうため大人にとっては少し低く感じます。
ハンドルにもたれかかることができないこともちょっと疲れる要因だと思います。
疲れる疲れると書いたものの
筆者は通常使いで毎日に通勤に使用するわけではなく
有事の際に自転車以外で足になればという目的を1番に購入したため
そこにフォーカスすればよいアイテムではないかと期待しています。
ちょい乗りであれば特に問題ない感じです。
※災害時のキックボードの使用には非常に注意が必要です。地面が割れていたり、ちょっとした段差や瓦礫でキックボードは簡単にバランスを崩しハンドルを取られ、怪我や事故に繋がることもあるため使用する際には十分注意してください。
実際にやってみてはいないですが
km単位の通勤に毎日使用するとなるとかなり大変じゃないかなという印象のため
上位モデルまたは他のメーカー、さらには自転車の購入を検討されることをおすすめします。
子どもの頃はキックボードって楽に乗れるアイテムだったのになぁと思いつつ
車輪との接地面が平らなベランダで乗り回して満足してます。
4.【結論】長く使うなら3輪キックボードか自転車がいい
移動手段として長く使っていくのであれば
キックボードは3輪キックボードをおすすめします!
3.JD RAZOR(MS-205R ブラック)キックボードの乗り心地レビュー【写真あり】
でも書いたのですが
前輪後輪ともに1輪ずつしかないため
バランスをとるのに体幹(体力)を使います。
バランス取ることに集中し、緊張しながら乗るため体はちょっと疲れます。
3輪タイプのものであればこの部分が解消されます。
子どもの時に使っていたキックボードって
思い返して見たらあれ3輪タイプだったことを思い出しました。
(子どもの頃、キックボード道端に放置しても自立してたからね。)
車輪が大きければ尚よしですが
車輪が小さくても3輪の安定感は半端ないはずです!
2輪だとどうしてもバランスをとるために体のどこかに力をいれなければならず
無理してバランスを取るため意外と疲れます。
もうちょっと検討してから購入すればよかったとちょっと反省です。
同じ値段帯で交換できるとしたら3輪タイプのキックボードを選びます!
↓JD RAZORでおすすめ3輪キックボード↓
もちろん今回購入した2輪キックボードも
見た目がオシャレで使用には全く問題ないので
しっかり使っていくつもりです。
2輪タイプかつプラスチックタイヤのためスピードは出るようです。
↓JD RAZORで今回購入した2輪キックボード↓
自転車と違って玄関にも置くことができるコンパクトさがキックボードの良いところ。
自転車があればなおよしですが
それが難しい場合はキックボード(3輪!)は良い移動アイテムだと思います。
たくさんキックボードのレビューブログがあるので
色々なレビューを参考にして自分にあったキックボードに巡り合ってください!
普段の生活にプラスαとなるような防災に。
ここまでお読みいただきありがとうございました!