近畿大学通信教育学部で図書館司書を取得したよ!
ついに全レポート&期末試験に合格したんだね。お疲れさま!
先日、最後のレポートが合格したため
近畿大学通信教育学部で図書館司書コースを修了し
図書館司書資格取得の運びとなりました!
図書館資格取得後に取得したものや
筆者が行った各種手続きを備忘録形式でまとめます!
1.修了証書が簡易書留で自動送付されてくる
筆者は最後のレポートの合格通知メールを
土曜日に受信しました!
KULeDという在学生専用ポータルサイト内にある
レポート提出ページの対象科目には待ちに待った
「合格済み」の文字が!
この時点では成績照会ページの学習進度状況は未反映で、
週明け月曜日にはしっかりと取得単位数が反映されていました。
この画面を見つめているだけで嬉しい。
木曜日には早速、近畿大学から簡易書留で修了証書が届きました!
修了証明書は厚紙と同封されていました。
修了証書は再発行不可のため大切に保管する必要があります。
修了証書の他には就職案内や一般教育訓練給付制度申請案内が。
修了証書の発行日はレポート合格通知をもらった土曜日ではなく
その週明けの月曜日の日付が印字されていました。
また、文中に「〇〇年〇月〇日に所定の単位を取得した〜」
という文言があるのですが
こちらには期末試験が全て合格した月の末日が記載されていました。
筆者は期末試験を全て合格した後、
レポートの再提出を何度も行なっていたため
発行日と所定単位取得日にかなりの開きがありました。
全てのレポート&期末試験が単位取得日日ではないみたいです。
2.近畿大学へ一般教育訓練給付制度申請手続きに関する書類請求をする
筆者は学籍延長をしましたが受講期間内に修了できたため
一般教育訓練給付制度申請手続きができます!
図書館司書コースの場合、
一般教育訓練給付制度申請手続きを行うことで
最大25,400円が一般教育訓練給付金が受給可能なのです。
(支払った全額のうち最大25,400円が戻ってくるんです!)
1日でも早く一般教育訓練給付金を受給したいため
必要な書類を近畿大学へ請求することにしました。
毎月送付されてくる「梅信」という冊子に
必要な書類の請求方法が毎月記載されています。
※「梅信」冊子現物が手元にない人でもKULeDでバックナンバーを見ることができます。
請求するために必要なのはこの3つです。
①84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号)
②「梅信」収録の巻末アンケート
③学籍番号・氏名・「教育訓練修了証書および教育訓練給付支給申請書希望」が記載された任意の用紙
①84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号)
休日のため郵便局が開いていなかったので
100円ショップで封筒、ローソンで切手を購入しました!
ローソンは切手の種類が豊富で良きです!
③学籍番号・氏名・「教育訓練修了証書および教育訓練給付支給申請書希望」が記載された任意の用紙
自宅にあった便箋に手書きで記載しました。
こちらは月曜日のお昼頃にポストに投函したところ
金曜日の夜に自宅のポストに返送されてきました。
返送された封筒に入っていたものはこの3つです。
①教育訓練修了証書
②教育訓練給付支給申請書
③領収書
これらを持ってハローワークへ行き手続きを行います!
一般教育訓練給付制度申請手続については
別記事にてまとめますので今しばらくお待ちください。
3.KULeDから証明書を一斉請求する
諸々の駆け込み手続きやPRで使用するため
学籍期限内に各種証明書をKULeDより請求してみました。
- 受講証明書 300円
- 成績証明書(修得単位を全科目記載) 300円
- 単位修得見込証明書 200円
- 司書資格証明書 500円
上記の他に司書成績証明書もありましたが
これは成績(修得単位と全科目記載)証明書と変わりないため
特に請求しませんでした。
いずれの証明書も英語版は不要なため日本語版のみ請求です。
証明書は不要という話も聞きますが念のため申請しておきました。
記念にもなりますしね!
今は在学生のためKULeDから証明書申請ができるのですが、
学籍期限経過後は郵送且つ
証明書発行費用を現金書留または為替で納入する必要があり手続きが煩雑です。
簡単に取得できるツールが利用できるうちに
各種証明書を取得しておくことをおすすめします!
以上、近大通信教育学部で図書館司書資格を取得した筆者が取得したものや
行った各種手続きについてまとめてみました!
いくつになっても合格という文字って嬉しいですね!
また、数ヶ月かけて結果を手に入れたという達成感も半端ないです。
これから4月入学の方々がいろんなブログをみたり
近畿大学の説明会に参加したりして
たくさんの情報を必要とする時期に入ると思います。
まだまだ図書館司書取得に関する記事をアップロードできていないため、
ここから急いで更新していこうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!